店主ご挨拶

この度は工房尚古庵HPをご覧いただきありがとうございます。

私は長年に渡り表装業を営んでおります表具師です。

博物館や図書館等の資料の修理にも携わらせていただいております。

保存ケース作製、修理ともに皆様のご要望を丁寧にお聞きし、作業させていただきます。

お見積りやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

文化庁第2回文化財(美術工芸品)修理技術者講習課程修了

文化財保存修復学会会員


日本の伝統的な書籍ケース『帙』の作製

巻帙

四方帙

箱帙



Archival conservation products. / 酸性劣化軽減保存用品の作製

中性紙紙管

被せ蓋ケース

Bookケース

タトウケース

その他



和書籍(古文書)の修理

まずはお問い合わせください。

画像等で現状を確認させて頂きながらご相談させて頂きます

paperbackの修理

まずはお問い合わせください。

画像等で現状を確認させて頂きながらご相談させて頂きます



創作柿渋紙

shokoan style〜

新商品 「色紙ケース・木製色紙立て付き」*受注作製での規格商品です* 

 

*受注作製*  

 

麻布と表装用の裂地を張った色紙ケースです。(収納色紙サイズ縦272x横242(mm))

色紙と木製色紙立てを収納できます。

色紙を取り出しやすく工夫してあり、色紙立てもコンパクトに収納できます。

画像は色紙10枚が収納できるサイズです。

作製には3mmの台紙を使用していますので、しっかりした作りになっています。(色紙立て用の箱は2mmの台紙)

ご自身の作品やお気に入りの大切な色紙の収納にお使い下さい。

 

*布地や内張紙をお好みでオーダー出来ます*

(状況によりご希望の布や紙の在庫がない場合があります。ご承諾ください。)

外側・中箱・内張紙をカタログからご希望の品に変更して作製できます。

 

受注作製で承りますので、まずは「作製を相談をする」からご依頼下さい。

ご希望の内容を承り在庫の確認等の上オーダーを受け付けます。

 

時期にもよりますが、作製にはご発注後一か月程度お時間を頂戴いたします。 

その他ご希望やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

受注作製にて承ります。  作製価格¥16,200(税・送料別)

 

 布地や内張紙をお好みのものでオーダー出来ます

(状況によりご希望の布や紙の在庫がない場合があります)

麻布の他に、別注布地と別注内張紙の中から、お好みの素材を選んでいただくこともできます。画像見本は外を麻布・中箱は別注布地A20・内張紙はno,21白茶を使用しています。外側・中箱・内張紙をカタログからご希望の品に変更できます。

*別注布地は1商品での使用は2種類まで、麻布との組み合わせは1種類限り*

(例・浅布+別注布地、別注布地+別注布地。また麻布のみ等、同一布地のみでの作製も可能です)

※画像クリックで拡大できます

別注布地 ※画像の為、実際とはイメージが違う可能性があります。色目等も画像とは若干異なる場合があります事をご承諾ください。

別注内張紙  ※画像の為、実際とはイメージが違う可能性があります。色目等も画像とは若干異なる場合があります事をご承諾ください。


shokoan style〜 オリジナル雑貨

表装の技術を用いて作製した日用雑貨

(こちらの商品はカート購入していただけます)